What’z up(ワッツアップ)原宿店

スポンサーリンク

基本情報

口コミ

What'z up
2.3
Based on 33 reviews
powered by Google
わたいち
わたいち
23:52 03 Dec 21
原宿の古着屋で転売できそうなディズニーTを買って何倍もの値段で販売してます笑店長はかなり知識あって惹かれる接客なのですがYouTubeのサンマは終わってる。とにかく信者が騙されて買うイメージ。
キング牧師
キング牧師
11:39 25 Nov 21
ここのメガネで長身のさんまだかカツオだか忘れたけど、態度が終わってる。そして〇〇ありますでしょうか?って話しかけたら、あーレギュラーね、ここは基本的にスペシャルしかおいてないからそういう系はないかな。と上から目線で言われ、小馬鹿にされた。... さすがにそうなんですねと苦笑いで返したけど、黙っとけ。レギュラーも大量にあったわ。そもそもなんやスペシャルしかないって。あんたらのスペシャルの価値観を客に押し付けんな。古着ならではの人それぞれのスペシャル物を理解できないならあんたらはそこまでだわ。あんな態度の店員どこにもいないから確かにスペシャルだな。あと、各古着屋の基準があるからとやかく言わんけど、値段高すぎ。read more
ひろぶー
ひろぶー
09:37 20 Jun 21
仕事の関係で土日しか行ってないですが、店員さんも丁寧に接客してくださります。品揃えはTシャツがメインという印象です。試着で悩んでいる際でも新しいコーデの提案やバリエーションも教えてくれるので助かってます。
オペラマスター
オペラマスター
16:56 05 Jun 21
ニューヨークジョーに安価でありそうなレギュラーTシャツに1万円以上の値付けをするボッタクリ店舗店長は私物を販売しながら着回し、ユーチューバーのカツオは知識ゼロのお粗末接客(ファンからカツオ先生などと呼ばれており、確実に天狗になってしまっ... ている)。小岩店は有料店舗として有名ですが、原宿店と仲違いしているみたいです。加えてヤフオクやメルカリで仕入れをして倍の値段で販売しているようです。どうしても行くのであれば店長とユーチューバーがいない土日に行きましょう。女性のはるかさんという方に接客してもらうことをおすすめします。read more
灰かぶり
灰かぶり
07:35 05 Jun 21
メガネの男の人が印象悪すぎた。小馬鹿にしてる感じ?女の人は親身になってくれる感じ。逆に男の人は社会を舐めてる。最低限の礼節は弁えろって感じ。商品は想像の1.5倍以上の値段がついてるイメージ
See All Reviews
js_loader
タイトルとURLをコピーしました